歯科衛生士は国家資格を持った
口腔ケアのスペシャリスト!
高度な技術と専門知識を持ちながら、
繊細な感性をいかせるプロフェッショナルな専門職です。
街の歯科クリニックで働くだけでなく、
総合病院、保健センター、介護事業所など、
活躍の場が近年さらに広がっている注目の職業です。
虫歯や歯周病を予防します。フッ素などの薬を塗ったり、歯石や歯垢を専門的に取り除くなど、患者さんの口腔内に直接触れることが許されています。
歯科医師の診療が円滑に進むようサポートします。歯科医師の指示のもと治療の一部を担当します。また、歯科診療の補助だけでなく、薬品の管理や診療室全般の管理など業務の範囲は多岐に渡り、細やかな対応力が要求されます。
患者さんに歯の磨き方や、食生活、生活習慣などの指導を行います。幼稚園や小学校、介護施設などに出向いて指導を行うこともあります。人が生きる上で欠かせない、食べることに関わる重要な仕事です。
歯科クリニックのスタッフには「歯科助手」という職業の人もいます。
歯科助手は主に受付業務や器具の消毒、歯科診療の介助を行います。特別な資格を必要としませんので、見た目では歯科衛生士と区別できませんが、給料などの待遇面も歯科衛生士とは大きな差があります。国家資格を有する歯科衛生士は、出産や子育ての後でも、その資格をいかしてスムーズに仕事に復帰することが可能です。